まだコーヒーカップ洗ってますか?
ANCHORでは
コーヒーカップを洗ってません!!
ぜーんぶ使い捨て
エコじゃないですね!!
もったいないですか??
僕はスタッフが裏でコーヒーカップ
洗ってる時間が
勿体ないです
その時間があれば
お客様と接して欲しい
美容師の仕事をやって欲しい
カップ洗いでお客様はリピートしますか?
1番価値のあるものは
時間です
本当にもったいないのは
時間を無駄にすること
スタッフに時間の投資をする事
カップは洗っても
- 洗剤代
- 水代
- 冬はガス代
- 割れたらカップ代
かかります
しかもお客様がコーヒー残して帰ること
ありませんか??
でも
かわいいコーヒーカップにしたらお客様は
「持って帰っていいですか??」
なんて言ってくれる場合もあります!
そこでANCHORでは
「おかわり入れますよ!」
なんてやってます。
今まで残して流しに捨ててたコーヒー。
地球規模🌏(笑)
で見たら
どっちがエコですか????
なんて。
うちはカフェじゃないんだから
そんなところにコストかけても。。。
目先のことばかり考えてても
誰も幸せにはなれません。
とりあえずやってみる事
ANCHORは月に1500名ほどのお客様に来店していただいてますが
この取り組みを行ってます
スタッフからは好評
お客様からも好評
お客様にかけれる時間も増えました
考え方ひとつで
サロンの雰囲気は変わります
当たり前になってる事を
もう1度見直す
良いと思ってることも
実は違う場合もあります
僕は常に考えチャレンジしていきます
スタッフがカップ洗ってる姿見て
あなたはどう思ってますか??
カップ洗ってた自分を思い出して見てください
何も思わなかったら
まずその人間力を養う事ですね。
スタッフ満足が顧客満足に繋がる
では!
0コメント